フォト原の画像掲示板

1029419
since 2008 10/10
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

菊ノビ - sika

2025/11/11 (Tue) 16:13:49

フォト原さん、こんにちは。
私もブログに入る事が出来ません。
10月に写した菊ノビです。

ベニマシコ♀ - フォト原 URL

2025/11/12 (Wed) 17:37:27

sikaさんこんばんは~

私の場合、楽天のシステム障害でログインできませんでしたがFC2も同じ障害なんですかね?

菊畑、うちの近所なので重宝してます(^_-)-☆

カワセミ - sika

2025/11/05 (Wed) 20:29:39

フォト原さん、こんばんは。
お山に行く前にカワセミの様子を見て来ました。
2羽近くに留まり、心臓パクパクでしたよ。

地元のベニマシコ - フォト原 URL

2025/11/08 (Sat) 16:58:18

sikaさんこんにちは~

毎年の紅葉カワセミですね。
良いポイントが近くにありよいですね。

フォト原のブログにログインできなくて困ってます(T_T)

ルリビタキ - sika

2025/11/04 (Tue) 16:43:56

フォト原さん、こんにちは。
ルリビタキも到着して居ました。

ルリビタキ♀タイプ - フォト原 URL

2025/11/04 (Tue) 17:32:28

奇麗なルリビタキですやん!
裏山シカ(#^.^#)

私も雌タイプが撮れて喜んでいたら、
ピンボケでした(T_T)

コマドリ - sika

2025/11/03 (Mon) 14:21:50

フォト原さん、こんにちは。
絶不調でコマドリに遊んで貰いました。

カイノキ食堂 - フォト原 URL

2025/11/04 (Tue) 17:30:42

sikaさんこんばんは~

赤蕎麦は残念でしたがコマドリと出会え良かったですね。

ムギマキ遠征 - HORI URL

2025/10/31 (Fri) 17:05:14

フォト原さん、こんにちは。

今季2度目のムギマキ遠征してきました。

ムギマキ雄はなかなか思うように撮らせて
くれません

Re: ムギマキ遠征 - HORI URL

2025/10/31 (Fri) 17:06:37

空抜けが多かったムギマキ雄。

Re: ムギマキ遠征 - HORI URL

2025/10/31 (Fri) 17:08:27

ムギマキ雌が突然目の前の枝に飛んで来て
手が届きそうな距離でした!!

ヘラサギ - フォト原 URL

2025/11/01 (Sat) 21:01:20

HORIさんこんばんは~

ノビタキの後はムギマキですね~~

出合えてよかったですね。

ノゲイトウノビタキ - sika

2025/10/31 (Fri) 10:45:11

フォト原さん、こんにちは。
ノビタキの追っかけで、画像の整理を怠って居ました。
地元のノゲイトウノビタキです。

今日のオジロトウネン - フォト原 URL

2025/11/01 (Sat) 20:58:49

sikaさんこんばんは~~

地元でもノゲイトウのノビタキが撮れるんですね~~
わざわざ、京都まで行かなくてすみますね(^_-)-☆

ヒマワリノビタキ - sika

2025/10/24 (Fri) 15:37:27

フォト原さん、こんにちは。
手強かったヒマワリノビタキです。

ヒマワリノビタキ - フォト原 URL

2025/10/24 (Fri) 18:24:38

sikaさんこんばんは~

ここは奈良ですよね~
ヒマワリ皆咲きだし良い写真撮れましたね。

週末は孫の世話せねばなりません(T_T)

ムギマキ - HORI URL

2025/10/24 (Fri) 11:57:53

フォト原さん、こんにちは。

ムギマキ雄成鳥狙いで行ったのですが
遠い、高い、空抜けと厳しかったです。
ムギマキ雄若。

Re: ムギマキ - HORI URL

2025/10/24 (Fri) 12:07:58

ムギマキ雄成鳥。
ツルマサキに実をパクッ!

セイタカシギ - フォト原 URL

2025/10/24 (Fri) 18:21:19

HORIさんこんばんは~

東京はムギマキのコースから外れているのか
見られないと聞いてましたが、さすがHORIさん
よいポイント知っておられるんですね~

ダリヤノビタキ - sika

2025/10/17 (Fri) 10:49:31

フォト原さん、こんにちは。
フォト原さんに負けじと、ダリヤ畑を徘徊して見つけました。

逆光のノビタキ(T_T) - フォト原 URL

2025/10/17 (Fri) 21:03:43

sikaさんこんばんは~

自力で見つけたノビタキ、感無量でしょうね。
構図もバッチシ、言うことなしですね。

赤蕎麦ノビ - HORI URL

2025/10/16 (Thu) 06:19:55

フォト原さん、おはようございます。

赤蕎麦を狙って関西へと思いましたが此方で
なんとか見つけました。
数回赤蕎麦に来ましたがちょっと距離ありでした。

ダリアの支柱ノビタキ - フォト原 URL

2025/10/16 (Thu) 18:01:46

HORIさんこんにちは~


前回お留守で坊主だったのに執念実り
良いのが撮れ良かったですね。

ノゴマ - sika

2025/10/15 (Wed) 07:08:33

フォト原さん、おはようございます。
マイフィールドにも、やっとノゴマが到着しました。

ダリアノビタキ - フォト原 URL

2025/10/15 (Wed) 17:40:54

sikaさんこんにちは~~

奇麗なノゴマですね~
フォト蔵に行きタグを調べたところ3年ノゴマを撮影してませんわ(T_T)

コスモスにノビタキ - HORI

2025/10/12 (Sun) 10:49:52

フォト原さん、こんにちは。

朝から小雨でカッパ着てても肌寒い日でした。
数羽居たノビタキはほとんど畑で採餌。
たまにコスモスに入ってkuremashita.

蕎麦ノビ 実が付きだし馬糞のような花のにおいが消えてました - フォト原 URL

2025/10/12 (Sun) 17:44:11

HORIさんこんにちは~

カッパ着ての撮影お疲れ様でした。
明日私も奈良のコスノビ行ってみます。

砕氷艦 しらせ - sika

2025/10/10 (Fri) 12:23:16

フォト原さん、こんにちは。
今日は神戸港に入港する砕氷艦しらせを見に行って来ました。

明日は艦内一般公開ですので、孫のお供をして来ます。

ダリアノビタキ - フォト原 URL

2025/10/11 (Sat) 09:12:16

sikaさんおはようございます。

初めてみる船と名前、趣味が広いですね。

お孫さんのお世話体力とお金が要りますね(^_-)-☆

薔薇ノビ - HORI

2025/10/07 (Tue) 02:50:18

フォト原さん、こんばんは。

早朝は霧に覆われていてなんにも見えない
ので薔薇園を探すのに苦労しました

去年の薔薇ノビ - フォト原 URL

2025/10/07 (Tue) 17:55:22

HORIさんこんにちは~

遠征に行って濃霧に阻まれたら
焦りますよね。
何はともあれ薔薇ノビ撮れ良かったですね。

切手で鳥見 カワちゃん

2025/10/05 (Sun) 19:45:30

ご無沙汰しています。今日はフォト原の大好きなノビちゃんに振られたようでお見舞い申し上げます。
相変わらず切手で鳥見しています。

薔薇園のノビタキは遠かった(T_T) - フォト原 URL

2025/10/06 (Mon) 17:40:56

カワちゃんこんにちは~

この掲示板ではご無沙汰ですが
SNSでつながっているから
あまりご無沙汰とは感じませんよね。

北海道行きたくなる切手ですね。

ソバノビタキ - sika

2025/10/05 (Sun) 09:27:42

フォト原さん、こんにちは。
雨ばかりですね。
自宅に近い場所のソバノビタキです。

史跡のムナグロ - フォト原 URL

2025/10/05 (Sun) 14:21:28

sikaさんこんにちは~

土日雨でさっぱりでした。

シカさんはきっちり蕎麦ノビGETでお酒が美味しいですね(^_-)-☆

ノゲイトウノビタキ - sika

2025/10/02 (Thu) 15:45:29

フォト原さん、こんにちは。
ノビタキの追っかけが楽しいです。

昨年の蕎麦ノビ - フォト原 URL

2025/10/02 (Thu) 17:29:53

sikaさんこんにちは~

二回目はまた違うノゲイトウですか?
花絡みはこたえられませんネ~

私も土曜日に向日葵ノビタキに行って来ますわ。
片道200kmあるみたい)^o^(

ノゲイトウに - HORI

2025/10/01 (Wed) 06:38:25

フォト原さん、おはようございます。

赤蕎麦にも行ったのですがタイミングが
悪かったようでノビタキは居ませんでした

昨年の蕎麦ノビ - フォト原 URL

2025/10/01 (Wed) 17:37:07

horiさんこんにちは~

ノゲイトウもきっちり撮影されてますね、さすが^^^

10/3千畳敷カールに行き赤蕎麦ノビタキの予定でしたが天気がいまいちよくなさそうでしたので
キャンセルしました。
また来年の楽しみに取っておきますわ。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.