ノゴマ
- sika
2025/10/15 (Wed) 07:08:33
フォト原さん、おはようございます。
マイフィールドにも、やっとノゴマが到着しました。
ダリアノビタキ
- フォト原 URL
2025/10/15 (Wed) 17:40:54
sikaさんこんにちは~~
奇麗なノゴマですね~
フォト蔵に行きタグを調べたところ3年ノゴマを撮影してませんわ(T_T)
コスモスにノビタキ - HORI
2025/10/12 (Sun) 10:49:52
フォト原さん、こんにちは。
朝から小雨でカッパ着てても肌寒い日でした。
数羽居たノビタキはほとんど畑で採餌。
たまにコスモスに入ってkuremashita.
蕎麦ノビ 実が付きだし馬糞のような花のにおいが消えてました - フォト原 URL
2025/10/12 (Sun) 17:44:11
HORIさんこんにちは~
カッパ着ての撮影お疲れ様でした。
明日私も奈良のコスノビ行ってみます。
砕氷艦 しらせ - sika
2025/10/10 (Fri) 12:23:16
フォト原さん、こんにちは。
今日は神戸港に入港する砕氷艦しらせを見に行って来ました。
明日は艦内一般公開ですので、孫のお供をして来ます。
ダリアノビタキ - フォト原 URL
2025/10/11 (Sat) 09:12:16
sikaさんおはようございます。
初めてみる船と名前、趣味が広いですね。
お孫さんのお世話体力とお金が要りますね(^_-)-☆
薔薇ノビ - HORI
2025/10/07 (Tue) 02:50:18
フォト原さん、こんばんは。
早朝は霧に覆われていてなんにも見えない
ので薔薇園を探すのに苦労しました
去年の薔薇ノビ - フォト原 URL
2025/10/07 (Tue) 17:55:22
HORIさんこんにちは~
遠征に行って濃霧に阻まれたら
焦りますよね。
何はともあれ薔薇ノビ撮れ良かったですね。
ソバノビタキ - sika
2025/10/05 (Sun) 09:27:42
フォト原さん、こんにちは。
雨ばかりですね。
自宅に近い場所のソバノビタキです。
史跡のムナグロ - フォト原 URL
2025/10/05 (Sun) 14:21:28
sikaさんこんにちは~
土日雨でさっぱりでした。
シカさんはきっちり蕎麦ノビGETでお酒が美味しいですね(^_-)-☆
ノゲイトウノビタキ - sika
2025/10/02 (Thu) 15:45:29
フォト原さん、こんにちは。
ノビタキの追っかけが楽しいです。
昨年の蕎麦ノビ - フォト原 URL
2025/10/02 (Thu) 17:29:53
sikaさんこんにちは~
二回目はまた違うノゲイトウですか?
花絡みはこたえられませんネ~
私も土曜日に向日葵ノビタキに行って来ますわ。
片道200kmあるみたい)^o^(
ノゲイトウに - HORI
2025/10/01 (Wed) 06:38:25
フォト原さん、おはようございます。
赤蕎麦にも行ったのですがタイミングが
悪かったようでノビタキは居ませんでした
昨年の蕎麦ノビ - フォト原 URL
2025/10/01 (Wed) 17:37:07
horiさんこんにちは~
ノゲイトウもきっちり撮影されてますね、さすが^^^
10/3千畳敷カールに行き赤蕎麦ノビタキの予定でしたが天気がいまいちよくなさそうでしたので
キャンセルしました。
また来年の楽しみに取っておきますわ。
白蕎麦にノビタキ - HORI
2025/09/26 (Fri) 01:37:30
フォト原さん、こんばんは。
関東の白蕎麦にノビタキへ行ってきました。
何羽か入っていたのですが蕎麦の茎がまだ
細いので直ぐに垂れて思うようにはいきませんね。
アリスイ - フォト原 URL
2025/09/29 (Mon) 17:19:24
HORIさんの投稿を見落としておりました。
申し訳ありません。
蕎麦の次はノゲイトウで関西かな?
私はノゲイトウ3連敗中です(T_T)
ヒガンバナノビタキ - sika
2025/09/27 (Sat) 21:10:56
フォト原さん、こんばんは。
ヒガンバナノビタキがかろうじて撮れました。
アリスイ - フォト原 URL
2025/09/28 (Sun) 17:04:13
sikaさんこんにちは~
彼岸花ノビタキおめでとうございます。
後は菊ノビとダリアノビでコンプリートですね。
私は孫が泊まりに来て撮影は今日の1時間だけでした。
なのでノゲイトウ3連敗です(T_T)
ノビタキ - sika
2025/09/23 (Tue) 17:01:02
フォト原さん、こんばんは。
ノゲイトウノビタキの証拠写真が撮れました。
蕎麦アリスイ)^o^( - フォト原 URL
2025/09/24 (Wed) 17:39:27
sikaさんこんにちは~
ノゲイトウ絡み撮れたんですね~~
うらやましいです。
私も昼頃、2回ほど行きましたがノビタキ見つけられませんでした。悔しいです((+_+))
エゾビタキ - sika
2025/09/18 (Thu) 19:16:48
フォト原さん、こんばんは。
暑さでなまけて居ましたが、お山へ行ってみました。
エゾビタキが何とか撮れました。
ホウロクシギ - フォト原 URL
2025/09/18 (Thu) 20:28:50
sikaさんこんばんは~
秋の渡り順調で、エゾビタキ見られて良かったですね。
先日生駒の奥庭に行きましたがさっぱりでした。
水場は30分しか滞在していなかったので
粘りが足りませんでした。
レンカク - sika
2025/09/12 (Fri) 16:33:56
フォト原さん、こんにちは。
レンカクを見て来ましたが、私の腕とカメラでは太刀打ち出来ません。
チュウシャクシギ - フォト原 URL
2025/09/12 (Fri) 18:12:36
sikaさんこんにちは~
鳥友サンも沢山いかれているみたいですね。
100~200mと聞いてます。
OLYMPUSの私はもっと太刀打ちできないと思うのでパスしときますわ。
フクロウ - sika
2025/09/07 (Sun) 15:47:48
フォト原さん、こんにちは。
お孫さんのお相手で忙しそう?ですね。
都市公園のフクロウを見て来ました。
久々に見る フクロウでした\(^o^)/ - フォト原 URL
2025/09/07 (Sun) 18:16:17
sikaさんこんにちは~~
私も3時に到着!
久々のフクロウでした。
幼鳥と言う方もおられました。
ツバメチドリ - sika
2025/09/06 (Sat) 15:25:52
先週のムナグロ - フォト原 URL
2025/09/06 (Sat) 18:27:40
sikaさんこんにちは~
ツバメチドリ夏羽から冬羽に代わってますね
私は暑いので今日も鳥見休みまして、
鳥友サンの写真展に行って来ました。
サンショウクイ - sika
2025/09/01 (Mon) 11:16:01
フォト原さん、こんにちは。
お山をあちらこちら徘徊して、やっとサンショウクイに会えました。
ムナグロのバトル - フォト原 URL
2025/09/01 (Mon) 17:29:58
sikaさんこんにちは~
sikaさんのSNSみると30羽ほど来てくれたそうですね。
夕方、ルンルンで帰れましたね(^_-)-☆
私は毎年行ってるのに今季はまだ行ってません。
もう遅いかな?
コルリ - sika
2025/08/30 (Sat) 10:02:19
フォト原さん、こんにちは。
ついでに立ち寄った場所で、コルリに出会いました。
PS:チゴモズは現着時にはお出ましになっておられましたよ。
メボソムシクイ - フォト原 URL
2025/08/30 (Sat) 17:26:15
sikaさんこんにちは~
まだまだ暑いですね~
苦労の甲斐ありコルリ成鳥良いのが撮れましたね。
明日早朝、緑地のチゴモズに挑戦して絵見ます。
チゴモズ - sika
2025/08/26 (Tue) 16:06:37
フォト原さん、こんにちは。
秘密の場所のチゴモズに会えました。
ルリビタキ雌タイプの水浴び - フォト原 URL
2025/08/26 (Tue) 17:26:38
sikaさんこんにちは~
私も行きたかったのですが、先に行った鳥友サンが6時間待ちとブログに書いていたので止めました。
私には耐えられないです~
sikaさんは何時間待ち???