ホオアカ
- HORI URL
2025/07/22 (Tue) 10:41:23
フォト原さん、こんにちは。
一昨日は偶然ちょっとだけお会い出来ましたね。
バスの時間がなかったので慌てて行きましたがもっとお話しできてたらと残念です。
でも、ちょっとだけでも会えて良かったです。
ノビタキがまったく入って来なかったのですがホオアカが少し入ってくれました。
アオジの囀り
- フォト原 URL
2025/07/22 (Tue) 18:22:52
HORIさんとあそこで会うとは思いませんでした。
いろいろ情報を教えてもらい、バスに乗り遅れませんでしたか?
ノビタキ目当てですがアオジに少し慰められましたね。
ヤイロチョウ - sika
2025/07/20 (Sun) 06:39:20
フォト原さん、おはようございます。
遠征お疲れ様です。
sikaもプチ遠征して来ました。
熊におびえながらの短時間撮影でした。
富士山背景に・・・
- フォト原 URL
2025/07/22 (Tue) 18:18:31
sikaさんこんにちは~
クマスプレーまで持って突撃ですか!
その甲斐ありヤイロチョウ撮れ良かったですね。
クマスプレーってどんな匂いなんだろう?
少し興味あります(笑)
ケイマフリ - sika
2025/07/17 (Thu) 15:16:19
フォト原さん、こんにちは。
今回は近くでケイマフリを撮影出来ました。
ニッコウキスゲとノビタキ 2018年7/14 - フォト原 URL
2025/07/17 (Thu) 17:23:38
sikaさんこんにちは~
ケイウマフリを近くからですか?
贅沢ですね~
どんなところか?行ってみたいです~~
アカモズ - sika
2025/07/15 (Tue) 08:48:55
お返しの写真が無い(T_T) - フォト原 URL
2025/07/15 (Tue) 17:46:35
sikaさんこんにちは~
北の大地の収穫ですか?
雛に餌あげてるみたいですね。
sikaさんの満面の笑顔が想像できます(^_-)-☆
ブルーインパルス - sika
2025/07/13 (Sun) 17:18:10
フォト原さん、こんにちは。
今日もブルーインパルスを見て来ました。
ミソッチ - フォト原 URL
2025/07/14 (Mon) 18:25:11
sikaさんこんにちは
ブルーインパルスかっこいいですね~
日曜日行きたかったのですが昼から予定があり行けませんでした。
アオバズク - sika
2025/07/11 (Fri) 14:59:46
フォト原さん、こんにちは。
今週は家事都合の為、余り外出出来て居ません。
11日お昼ご飯を食べに外出したついでに神社に立ち寄りました。
真面な逆光の洞を適当に写して来ました。
PCで見てみると、お子ちゃまみたいなのが写って居ました。
日出が岳 - フォト原 URL
2025/07/11 (Fri) 17:24:53
sikaさんこんにちは~
毎日暑いですね~~
洞の中も暑いので早く出て来たらいいのにね~~
明日はまた大台の予定です。
オオジシギ - sika
2025/07/09 (Wed) 15:52:06
フォト原さん、、こんにちは。
もう少しお付き合い下さい。
オオジシギのディスプレイは見れましたが、撮影出来ませんでした。
留まりものですが、あちらこちらで撮影出来ました。
北演習場ではオオジシギ見れませんでした。残念 - フォト原 URL
2025/07/09 (Wed) 17:18:15
sikaさんこんにちは~
毎年のようにいかれている北の大地ですが
オオジシギは初めてではないですか?
結構近くで撮影されて良かったですね。
ギンザンマシコ - sika
2025/07/08 (Tue) 15:04:30
フォト原さん、こんにちは。
知床峠でギンザンマシコに会えました。
久々に見るお菊さん - フォト原 URL
2025/07/08 (Tue) 17:52:39
sikaさんこんにちは~
sikaさんのSNSでは撮り放題だったそうですね。
こういう事も有るので鳥見は止められませんな~(^_-)-☆
クマゲラ - sika
2025/07/06 (Sun) 11:34:56
お菊さん - フォト原 URL
2025/07/07 (Mon) 17:24:02
sikaさんこんにちは
返事遅れて申し訳ありません。
クマゲラ撮れなんだら少し勿体ないですが
撮れてよかったですね。
それも絶好のタイミングでしたね。
ホオアカ - HORI URL
2025/07/06 (Sun) 11:18:23
フォト原さん、こんにちは。
昨日日帰りで高原へ行ってきました。
目的はニッコウキスゲとコバイケイソウ
でした。
今年はコバイケイソウが群生していて
ニッコウキスゲが咲いても負けそうでした。
ノビタキの巣も花園の中にはないので
近くには来ませんでした。
ホオアカ。
ハスにスズメ - フォト原 URL
2025/07/07 (Mon) 17:21:11
HORIさんこんにちは~
返事遅れて申し訳ありません。
日帰りで行かれたんですか!ガッツありますね。
レンゲツツジが終わりニッコウキスゲの番ですね。
一泊で車中泊はきついので19~21日の
予定してますが、ニッコウキスゲは遅そうですね。
フクロウ雛16号17号 - sika
2025/07/04 (Fri) 10:04:47
フォト原さん、こんにちは。
暑いですね。
今期見れたフクロウ雛(エゾフクロウ)16号17号です。
ヒガラ - フォト原 URL
2025/07/04 (Fri) 18:00:27
sikaさんこんにちは
16号17号とは凄すぎやね\(^o^)/
アオバズクの様に同じポイントで
雛が見れるのかな?
天国に行くまでに行ってみたいです。
カササギ - sika
2025/07/03 (Thu) 10:29:59
フォト原さん、こんにちは。
遠征から帰って来ました。
それにしても内地の暑さには参ります。
カササギに会えました。
蓮池はスズメの遊び場でした - フォト原 URL
2025/07/03 (Thu) 17:21:08
SIKAさんお帰りなさい。
涼しく快適な一ヶ月だったんでしょうね。
裏山シカ。
こちらは野鳥も居ないので
当分クーラーの下で骨休めしてください。
レンゲツツジにノビタキ - HORI URL
2025/06/23 (Mon) 20:20:27
フォト原さん、こんばんは。
このところ用事や風邪ぎみでなかなか
撮影に行かれなかったのですがなんとか
レンゲツツジに間に合いました。
満開のレンゲツツジでした。
Re: レンゲツツジにノビタキ - HORI URL
2025/06/23 (Mon) 20:23:04
一泊して今朝のノビタキ雛です。
今日は濃霧で行ったら何も見えない状態でしたが
さっと霧が晴れる時が。
その時丁度巣立ちしたばかりの雛が撮れました。
8時もまだ濃霧で雨が降ってきたので退散しました。
ホオアカ - フォト原 URL
2025/06/24 (Tue) 18:15:32
HORIさんこんにちは~
今年も恒例のレンゲツツジ詣でですね。
私も行きたかったのですが、
野鳥に興味のない家内が
同じどころばかりは嫌!
と言うので富士山になりました(T_T)
7月の連休は恒例男一人車中泊の旅実行したいと考えていますよ(^_-)-☆
コブクロ7号 - sika
2025/05/31 (Sat) 12:26:15